インプラントの問題点
皆さんが歯を失って入れ歯を選択せざるを得ない場合
ほとんどの歯科医院は保険適用の入れ歯、ノンクラスプデンチャー、インプラントの選択肢
を患者さんに提示します。
今回はインプラントの問題点についてご説明したいと思います。
インプラントの構造は基本的に3パーツでできています。
人工歯根、アバットメント、上部構造です。
アバットメントに上部構造が装着されますがご自分の歯の治療に置き換えると上部構造が被せ物、支台部がご自分の歯です。
上部構造は
セメントで装着するもの
ねじ止めで装着するもの
があります。
セメントで装着するものは他の歯がだめになった時に容易に外せません。
ご自分の他の歯を抜くことになった場合にまたインプラントを行い。またまたご自分の歯を抜くことになったらインプラントを
行い、、、の負のスパイラルにはまってしまいます。
ねじ止めで装着するものは上部構造が欠けた場合に修理がしやすいのですがねじの部分は上から蓋をするように詰め物をします。この詰め物は接着していないので取れることがあります。(すぐに処置できますが)また噛み合わせに関係してくるため理想的に歯を作ることができない場合があります。
当院に来られた患者さんにお口の中に1本だけインプラントが残っていて他は入れ歯を入れている方がいます。
「何度も外科手術をしたくないから入れ歯にした。」とおっしゃっていました。
このケースの場合は残されたインプラント1本を支えに保険適用の部分入れ歯を入れていました。インプラントを支点にして 入れ歯が動くためインプラントもいずれぐらついてくることでしょう。
失った歯の本数や位置、噛み合わせ、歯周病はインプラントの寿命に大きく影響します。
インプラントを行う前によく診査診断をして将来のことを見据えた治療でないと後々苦労します。
よく先生と相談して決めましょう。
インプラントが機能して長く持っている場合でも不幸にして寝たきりになり介護が必要になるとご自身での歯磨きも十分にできずお口の中が不潔になるためインプラント部の歯茎が腫れたり膿んだりします。
その部位で繁殖したばい菌が心臓病や誤嚥性肺炎などと関係があるのです。
インプラント部は歯ブラシがしにくい構造になっていることが多いので看護師やヘルパーさんでも難しいと良くおっしゃいます。
また「このような現場でインプラントの悲惨な状態を見ているから自分は絶対にインプラントはしない」とおっしゃっています。
インプラントをする場合はその後の清掃がしやすい形態にしてもらうなど先生とよくお話すると良いでしょう。
ます。
The post インプラントの問題点 first appeared on イーストワン歯科本八幡.
イーストワン歯科本八幡
住所:千葉県市川市八幡3-19-1
京成八幡WESTCOURT 2F
NEW
-
12.Mar.2025
-
【インプラントか入れ...奥歯がなくなると歯科医院でその治療方法として「入れ歯」と...05.Mar.2025
-
【一番奥の歯1本を抜い...親知らずの手前の歯を第二大臼歯といいます。この第二大臼歯...26.Feb.2025
-
【歯がボロボロの方が...歯がボロボロで総入れ歯になってしまうと嘆いていませんか?...19.Feb.2025
-
【リウマチとインプラ...インプラント治療を受ける際に注意していただきたい病気のひ...12.Feb.2025
-
【1本のセラミックに拘...あなたの歯の1本をセラミックに変えたときに隣の歯の色と合っ...05.Feb.2025
-
【ブリッジでも見た目...歯を抜いてブリッジの治療を選択すると歯のない部分の隙間が...29.Jan.2025
-
【奥歯に入れた保険治...保険治療で入れた白い被せ物(CAD/CAM冠)がすぐ割れたり取れ...15.Jan.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月2
- 2025年02月4
- 2025年01月3
- 2024年12月2
- 2024年11月4
- 2024年10月5
- 2024年09月4
- 2024年06月2
- 2024年05月3
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月5
- 2023年12月1
- 2023年11月2
- 2023年10月2
- 2023年09月2
- 2023年08月3
- 2023年07月2
- 2023年06月2
- 2023年05月2
- 2023年04月2
- 2023年03月4
- 2023年02月3
- 2023年01月1
- 2022年12月1
- 2022年11月1
- 2022年10月1
- 2022年09月1
- 2022年08月4
- 2022年07月4
- 2022年06月3
- 2022年05月8
- 2022年04月3
- 2022年03月6
- 2022年02月7
- 2022年01月3
- 2021年12月2
- 2021年11月3
- 2021年10月2
- 2021年09月6
- 2021年08月5
- 2021年06月8
- 2021年05月15
- 2021年04月20
- 2021年03月19
- 2021年02月1
- 2020年10月3