歯を失って入れ歯にしなければならない時に歯医者さんで「ノンクラスプデンチャー」を薦められると思います。ノンクラスプデンチャーは自費ですのでなるべく長持ちするものを選びたいですよね。この記事を参考にしてノンクラスプデンチャーを選ぶ際の参考にして下さい。
1章:ノンクラスプデンチャーとは
一般的な入れ歯の構造は歯のない部分の歯茎となる床(しょう)、床の上に乗せる人工歯、入れ歯を外れないように残っている歯に掛ける金属のバネのクラスプから成ります。
一般的な入れ歯に使用されるクラスプは金属色が目立つためその代わりにピンク色の床(しょう)を延長して歯に架けることで入れ歯を外れないようにしています。このような入れ歯をノンクラスプデンチャーといいます。床(しょう)に使用される素材が特殊で弾力があるために入れ歯を出し入れすることができます。
一般的な入れ歯
ノンクラスプデンチャー
2章:ノンクラスプデンチャーの種類と特徴
ノンクラスプデンチャーは様々な商品名がたくさんあります。使用される素材によって大きく分けて4種類あります。
2-1:商品名「バルプラスト」「ルシトーン」「スマイルデンチャー」
これらはポリアミド(ナイロン系)で作られています。
特徴は
・柔らかく破折しにくい
・着色しやすく調整や修理がしにくい
・痛みが出にくく装着感が良い反面柔らかいため噛む力を歯肉に伝えにくい
2-2:商品名「エステショット」
ポリエステル系の素材で出来ています。ポリアミドより硬い素材です。
特徴は
・ノンクラスプデンチャーの中では修理がしやすい
・適合精度(フィット感)が良い
・少し厚みがある
・やや硬いので噛む力を歯肉に伝えやすい利点がある
・表面が傷つきにくく劣化しにくい
2-3:商品名「ショットカーボ」
ポリカーボネートで出来ています。
特徴は
・修理がしやすい
・適合精度はポリエステル系より劣る
2-4:商品名「デュラフレックス」
ポリプロピレンで出来ています。
特徴は
・修理がしにくい
・破折しにくい
3章:ノンクラスプデンチャーのメリット、デメリット
3-1:ノンクラスプデンチャーのメリット
・見た目が一般的な入れ歯より目立たない
・落としても割れにくい
3-2:ノンクラスプデンチャーのデメリット
・クラスプの掛かる歯に負担が掛かる
・素材自体の弾力が次第になくなり外れやすくなる
・傷がつきやすく汚れが付着しやすいためばい菌の温床になる
・修理や調整が困難
・適応できる症例に制限がある
4章:ノンクラスプデンチャーの注意点
ノンクラスプデンチャーの構造は一般的な入れ歯の構造と同じでクラスプが金属ではなく目立たなくしただけの入れ歯です。これではクラスプを掛けた歯の寿命は短くなりますし良く噛めることはないでしょう。
ノンクラスプデンチャーに使用される素材は使用していくうちに艶がなくなるため汚れが付着しやすくばい菌の温床になります。そのばい菌を食事のたびに飲み込むことになるのです。劣化しやすい素材のため耐久性がなく3,4年程度で作り直す必要があると言われています。
私の考えではノンクラスプデンチャーを20年30年と使用する入れ歯ではなく治療過程で使用する仮の入れ歯として使用するのに適しているのではないかと思います。
5章:まとめ
ノンクラスプデンチャーは一般的な入れ歯より目立たず早く作れるため受け入れやすいと思います。
注意点として
・クラスプは目立たないがクラスプを掛けた歯は揺さぶられるため早期にダメになりやすい
・入れ歯自体に弾力があるので噛む力が歯肉に伝わりにくく結果良く噛めないことが多い
・適応する症例を守らないと歯のない部分の顎の骨が異常に吸収しやすい
などが挙げられますのでこの記事を参考によく歯科医師と相談して選びましょう。
The post 【歯医者さんでよく薦められるノンクラスプデンチャー】現役歯科医師が注意点を解説します first appeared on イーストワン歯科本八幡.
イーストワン歯科本八幡
住所:千葉県市川市八幡3-19-1
京成八幡WESTCOURT 2F
NEW
-
23.Apr.2025
-
【部分入れ歯に使用さ...部分入れ歯は通常、欠損した部分に人工の歯茎部分に人工の歯...09.Apr.2025
-
【50代で歯がボロボロ....「ずっと家族のために頑張ったきたけど、気づいたら自分の歯...02.Apr.2025
-
【金属が見えない入れ...あなたは保険の治療をお願いして出来上がった部分入れ歯をみ...26.Mar.2025
-
【片側の奥歯が連続2本...片側の奥歯が連続して2本ない場合、あなたは歯医者さんでど...19.Mar.2025
-
【介護を見据えた歯の...あなたは将来、介護を受ける立場になったときのことを考えて...12.Mar.2025
-
【インプラントか入れ...奥歯がなくなると歯科医院でその治療方法として「入れ歯」と...05.Mar.2025
-
【一番奥の歯1本を抜い...親知らずの手前の歯を第二大臼歯といいます。この第二大臼歯...26.Feb.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年04月3
- 2025年03月4
- 2025年02月4
- 2025年01月3
- 2024年12月2
- 2024年11月4
- 2024年10月5
- 2024年09月4
- 2024年06月2
- 2024年05月3
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月5
- 2023年12月1
- 2023年11月2
- 2023年10月2
- 2023年09月2
- 2023年08月3
- 2023年07月2
- 2023年06月2
- 2023年05月2
- 2023年04月2
- 2023年03月4
- 2023年02月3
- 2023年01月1
- 2022年12月1
- 2022年11月1
- 2022年10月1
- 2022年09月1
- 2022年08月4
- 2022年07月4
- 2022年06月3
- 2022年05月8
- 2022年04月3
- 2022年03月6
- 2022年02月7
- 2022年01月3
- 2021年12月2
- 2021年11月3
- 2021年10月2
- 2021年09月6
- 2021年08月5
- 2021年06月8
- 2021年05月15
- 2021年04月20
- 2021年03月19
- 2021年02月1
- 2020年10月3