
- 噛み合わせ
噛み合わせって大事なんです
先日、ある女性の方からこんなお話を伺いました。彼女は今歯列矯正をしています。
もともと右側で噛みにくいので左ばかりで噛んでいたそうです。でも両方で噛んだほうが良いと思い右側でも噛むことを試みてもやはり噛みにくく左側でしか噛めません。内臓にも問題がありいつも胃痛に悩まされており病院で検査してもらったところ肝臓の働きも悪くなっているとのことでした。
矯正治療が進むにつれて左側でも噛めるようになってからご主人に「最近、胃が痛いって言わなくなったね」と言われてその後に内蔵の検査をしたところ肝臓の働きが正常になっていることが判明し彼女曰く「今までは気が付かなったけれど食べ物がかみ砕けてなかったため丸飲みして胃に負担がかかっていたから肝臓にも影響していたんだ」と。
「嚙み合わせが治って両方で噛めるようになったおかげで胃の痛みから解放されたのよ。やはり噛み合わせって大事よね。」
とおっしゃっていました。
このエピソードのように噛み合わせと内臓、最近では認知症の発症にも嚙み合わせは関係していると言われています。
歯科治療ではただ被せ物や入れ歯を入れる、歯列矯正をした。だけでなくしっかりと嚙み合わせを診る歯科医院を選びましょう。
筆者プロフィール
イーストワン歯科本八幡
東 郁子■経歴
- 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
- 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
- 平成7年 都内の歯科医院 勤務
- 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
- ●IPSG包括歯科医療研究会
- 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
- 総義歯の基礎と臨床 受講
- 顎関節症ライブ実習コース 受講
- パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
- 咬合治療の臨床 受講
- ●日本臨床歯科医学会
- レギュラーコース 受講
- ●顎咬合学会