
- 入れ歯
歯が抜けたら
歯を抜いた後(親知らずの抜歯は除く)、そのままにしていると大変なことになります。
最初はお食事がしづらくなりますが徐々に慣れてそのままにしている方がいらっしゃいますが、、、
歯を失うことによる悪影響
1,医療費が高くなる。
残っている歯が多いほど医療費が少ない
という統計があります。
2,口周りや頬のしわ、たるみが現れる
歯があることで唇や頬を
内側から支えています。
歯を失うと支えがなくなり老化とは別にしわが
増えたりします。3,生活の質が変わる
80歳で20本の歯がある人とそうでない人を
比べると生活行動に違いがでます
外に出るより家にいる時間が増える傾向にあります失ってしまった歯は戻りませんが適正な診査診断の
もとで被せ物、入れ歯を作り噛む機能を戻しましょう。筆者プロフィール
イーストワン歯科本八幡
東 郁子■経歴
- 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
- 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
- 平成7年 都内の歯科医院 勤務
- 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
- ●IPSG包括歯科医療研究会
- 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
- 総義歯の基礎と臨床 受講
- 顎関節症ライブ実習コース 受講
- パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
- 咬合治療の臨床 受講
- ●日本臨床歯科医学会
- レギュラーコース 受講
- ●顎咬合学会