歯の治療には限界があります
1本の歯の治療は約6回の治療で抜歯に至ることを知っていますか?
そして約3回の治療を受けると多くの場合、歯の神経を失うこととなります。
歯の治療=治る ではありません。「治る」には2つの意味があります。
ひとつは治った時に完全に元に戻るケースです。例えば風邪が治った時は風邪をひく前の状態になっています。
もうひとつは元に戻らないケースです。例えばけがや何かの病気で手術をして良くなったけど後遺症など何かを失っている状態です。胃がんで胃を切除したケースなどはこのケースにあたります。
歯の治療は後者の「治った」ケースです。
歯の治療をして「治った」は虫歯などの悪い部分を取り除いて人工物に置き換えているのです。
人工物に置き換える治療を繰り返すといつか限界がきて歯を抜くことになってしまうのです。
人工物である被せ物や入れ歯を何回もやり治すことなくご自分の歯とともに長期に機能するように診査診断、治療、治療後の定期検診が重要になります。またご自身での歯磨きや食生活も大切です。
ご自分の歯の寿命を延ばすために歯科医院でご自身のお口の中を虫歯や歯周病だけでなく噛み合わせも検査してもらいましょう。
The post 歯の治療には限界があります first appeared on イーストワン歯科本八幡.
イーストワン歯科本八幡
住所:千葉県市川市八幡3-19-1
京成八幡WESTCOURT 2F
NEW
-
08.Jan.2025
-
【50代60代の女性で歯...50代60代で歯がボロボロでどうしてよいのかわからない。相談...18.Dec.2024
-
【ほとんど歯がない場...ほとんど歯が無くなってしまうと歯があった頃のお食事ができ...04.Dec.2024
-
【ボロボロの歯を綺麗...歯医者に行くのを先延ばしにして何年もボロボロの歯を放置し...27.Nov.2024
-
【インプラントをする...インプラントを患者様にお勧めすると「インプラントをするとM...20.Nov.2024
-
【後悔しない歯の老後...老後の備えと言えば「老後2000万円問題」などのお金の話が頭...13.Nov.2024
-
【毎日磨いているのに...毎日磨いているのにどうして虫歯になってしまうのでしょうか...06.Nov.2024
-
【神経のない歯に起こ...あなたが虫歯を放置したり知らない間に虫歯が進行したりする...30.Oct.2024
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年01月1
- 2024年12月2
- 2024年11月4
- 2024年10月5
- 2024年09月4
- 2024年06月2
- 2024年05月3
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月5
- 2023年12月1
- 2023年11月2
- 2023年10月2
- 2023年09月2
- 2023年08月3
- 2023年07月2
- 2023年06月2
- 2023年05月2
- 2023年04月2
- 2023年03月4
- 2023年02月3
- 2023年01月1
- 2022年12月1
- 2022年11月1
- 2022年10月1
- 2022年09月1
- 2022年08月4
- 2022年07月4
- 2022年06月3
- 2022年05月8
- 2022年04月3
- 2022年03月6
- 2022年02月7
- 2022年01月3
- 2021年12月2
- 2021年11月3
- 2021年10月2
- 2021年09月6
- 2021年08月5
- 2021年06月8
- 2021年05月15
- 2021年04月20
- 2021年03月19
- 2021年02月1
- 2020年10月3