
- 入れ歯
治療を始める前に気を付けておきたいこと
歯が痛い、歯茎が腫れたなどで歯科医院を受診したときにその先生は全体を診てくれていますか?
お口を開けて穴の空いた歯を確認してレントゲン撮影をしてその歯の治療をして終わりですか?
歯科の世界では歯科治療は「咬合に始まり咬合に終わる」と言われています。何のことだかわからないですね。
「嚙み合わせに始まり嚙み合わせに終わる」ということです。
1本の歯の治療でも治す歯だけでなく他の歯の嚙み合わせを診ることによって噛む機能を改善できるのです。
そのために当院では歯の痛みを取り除いた後、必要に応じて歯型を採り嚙み合わせを診て治療計画をたてます。(保険適用外です)病院で手術が必要な際は色々な検査をして手術をしますよね。それと同じで歯科でも検査と治療計画が必要です。
私は「修理屋さん」ではありませんのでお口の中全体を診て治療をしていきたいものです。
行き当たりばったりの治療を受けていませんか?
歯科医院選びは慎重に、、、
筆者プロフィール
イーストワン歯科本八幡
東 郁子■経歴
- 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
- 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
- 平成7年 都内の歯科医院 勤務
- 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
- ●IPSG包括歯科医療研究会
- 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
- 総義歯の基礎と臨床 受講
- 顎関節症ライブ実習コース 受講
- パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
- 咬合治療の臨床 受講
- ●日本臨床歯科医学会
- レギュラーコース 受講
- ●顎咬合学会