歯の治療の限界

歯の治療の限界

         〈歯の治療の限界>

歯の治療に限界があるのを知っていますか?

虫歯になると削って被せ物や詰め物をします。
その被せ物や詰め物は人工物です。
歯と全く同じ組成ではない人工物で置き換えているのです。
元の健康な歯に戻っているわけではないので治療を繰り返すことに限界があります。

時々、昔治療をした銀歯を新しい銀歯にしてほしいとお願いされますが質の悪い材料から同じ質のものへ変えても良くなりませんし将来的に長持ちしません。
特に神経の無い歯は何度も同じ治療することに限界があります。

治療を繰り返す頻度をなるべく少なく、トラブルがあってもその治療がシンプルにできるよう1度じっくり時間をかけて全体的に診査し治療すべきところはじっくり治療することをお勧めします。

そのためには1本1本の歯の状態を診ることも大切ですが治療前に全体の噛み合わせの診査診断を行ってきちんと治療計画をたてることが必要です。「木を診て森を診ず」の治療は良いとはいえません。

 

      

 

筆者プロフィール

著者

イーストワン歯科本八幡
東 郁子

■経歴
  • 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
  • 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
  • 平成7年 都内の歯科医院 勤務
  • 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
  • ●IPSG包括歯科医療研究会
  • 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
  • 総義歯の基礎と臨床 受講
  • 顎関節症ライブ実習コース 受講
  • パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
  • 咬合治療の臨床 受講
  • ●日本臨床歯科医学会
  • レギュラーコース 受講
  • ●顎咬合学会