ブログBlog セラミック治療についての記事一覧 2023/1/19 掲載 その他セラミック治療 歯並びや白い歯,噛み合わせはとても重要です。 先日とあるメルマガに載っていたお話です。 日系航空会社の出来事のお話。CAがファ... 2022/5/6 掲載 セラミック治療 歯が1本抜けたら危険信号です! はじめて歯を失うのは平均的に50歳ごろから抜け始めます。最初はたったの1本と思わ... 2021/6/2 掲載 セラミック治療 保険の白い歯、CAD/CAM冠って良いの?? 保険でできる白い歯ってどんなもの? それは歯科用のCAD/CAMシステム(被せ物... 2021/5/31 掲載 セラミック治療 おなたのお口の中の銀歯は錆びています! 「銀歯がとれました」と患者様が来院されとれた銀歯を見てみたら 歯と接着していた... 2021/3/22 掲載 セラミック治療 セラミックの被せ物はどんな感じ? セラミックの被せ物はどのような仕上がりになるのでしょうか?その前に流れをご説明し... 2021/3/11 掲載 セラミック治療 被せ物を作るのは歯科技工士です ヒトの身体の一部を失った場合、生まれ持った本来の色や形に戻したいですよね。 乳が... 2021/3/9 掲載 セラミック治療 被せ物 皆さんは被せ物の形は銀歯(保険適用内)もセラミックの被せ物(保険適用外)も同... 2021/3/8 掲載 セラミック治療 型取りの違い 被せ物を作るには歯型を採ります。 セラミックの被せ物(保険適用外)と銀歯の被せ物... 2021/3/3 掲載 セラミック治療 セラミックの被せ物 歯科医院で 被せ物を銀歯(保険適用)とセラミックの被せ物(保険適用外) どち... ブログ記事一覧 筆者プロフィール イーストワン歯科本八幡東 郁子 ■経歴 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了 平成7年 都内の歯科医院 勤務 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院 ■所属学会/スタディグループ ●IPSG包括歯科医療研究会 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得 総義歯の基礎と臨床 受講 顎関節症ライブ実習コース 受講 パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講 咬合治療の臨床 受講 ●日本臨床歯科医学会 レギュラーコース 受講 ●顎咬合学会 ■患者さまへのメッセージ メッセージメッセージメッセージメッセージメッセージメッセージメッセージメッセージメッセージメッセージ 記事カテゴリー 入れ歯セラミック治療予防・メンテナンスインプラントその他入れ歯のお悩み(Q&A) 人気記事 嚥下トレーニング バネ式入れ歯の問題点 ドイツ式入れ歯について インプラントを検討中の方へ 入れ歯相談 LINE相談 WEB予約(初診の方のみ)