【笑った時に見える歯をセラミックにする7つの理由】現役歯科医師が解説します!

【笑った時に見える歯をセラミックにする7つの理由】現役歯科医師が解説します!

あなたが虫歯や歯が折れて被せ物の治療をした時に歯医者さんで「次回銀歯が入りますね。」「次回プラスチックの白い歯が入りますね。」と言われて驚くことはありませんか?

「自分の歯は白いのにここだけ銀歯?」「プラスチックって弱そうだけど大丈夫?」こんな疑問や不安が湧いてきませんか?

本来の天然の歯は乳白色の真珠のような白い歯です。笑ったときにそのような白い歯が見えると美しいですよね?

天然の歯のように作ることができる被せ物に「セラミックの被せ物」があります。ただ白いだけでなく、虫歯になりにくいなどのメリットがあります。

この記事では被せ物をセラミックにする理由を解説します。

目次

1章:セラミックとは

2章:笑った時に見える歯をセラミックにする7つの理由

3章:当院のセラミック治療の流れ

まとめ

 

1章:セラミックとは

セラミックとは陶磁器のことです。

非常に緻密で硬く酸化して錆びることがなく、高い耐熱性、耐食性、絶縁性、耐摩耗性などをもつことを特徴としています。

歯の被せ物では金属を使用することなくすべてセラミックで作る被せ物をオールセラミックといいます。

2章:笑った時に見える歯をセラミックにする理由

2-1:自然な白い美しい歯

笑った時に見える歯が銀歯やプラスチックのくすんだ白い歯では印象が良くありません。

いつも口元をハンカチで隠している姿から思いっきり笑った顔を見せる姿へ自分を変えてみませんか?

2-2:相手に好印象を与える

面接や初デートなどの大切なイベントがあるなしに関わらず日常的に人に接する時には相手に好印象を与えたいものです。

自然な白い歯は相手の方が不快にならず良い関係を築くことができます。

2-3:自分の好みの白さにできる

自分の歯の色が黄色味が強い、グレーっぽいなど色が気になる方は他の歯の色に合わせたい

少し白めに作りたいなど希望の色に作ることができます。

2-4:着色や汚れが付きにくい

セラミックの表面はお茶碗などを想像していただくとお分かりのように

汚れが付きにくいので虫歯や歯肉の炎症が起こりにくいことがメリットのひとつです。

一方で保険治療で扱うプラスチックや銀歯は汚れが付きやすくプラスチックでは着色や変色が起こりやすいです。

2-5:綺麗な状態を維持できる

劣化しにくい材料のため変質することはほとんどありません。白さを長く保つことができます。

2-6:アレルギーの心配がない

銀歯で心配される金属アレルギーの心配はありません。

2-7:将来的に長持ちする

1度治療を受けた歯は何回まで治療ができるかご存じですか?

「詰め物→部分的な被せ物→神経を取って被せ物→再度根の治療→歯が割れて抜歯」

1度詰め物をした歯はこのような順で悪くなっていきます。

すべてがそうではないかもしれませんが1度治療を受けた歯の平均的な治療回数の限度は5~6回と言われています。

そして神経を取った歯の寿命は約7年です。

あなたが30歳で神経を取った歯に保険の銀歯などの被せ物をした場合、約37歳で抜歯を余儀なくされることもあるのです。

できれば再治療の期間を延ばして抜歯は避けたいものです。

セラミック治療は歯の形を丁寧に整えて寸法変化の少ない材料で型どりをします。

それを歯科技工士が時間を掛けて丁寧にセラミックの被せ物を作製します。

それ故に精度の良いものを作ることができそれが長持ちに繋がります。

精度の良い被せ物は歯にぴったりフィットし汚れが付きにくくかみ合わせをしっかり作ることができます。

例えていうとセラミックの被せ物は上質な生地で作るオーダーメイドのスーツです。

なぜなら既成の安い吊るしのスーツよりも職人が手間暇掛けて丁寧に作るスーツは着心地が良く長持ちするからです。

3章:当院のセラミック治療の流れ

3-1:歯茎の状態を整える

歯茎から出血する、歯茎が赤く炎症があるなど歯茎の状態が悪い場合は歯茎の炎症を取り除く治療を優先して行います。

そして歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスの説明をしご自宅でのケアを行っていただきます。

このケアはセラミック治療が終わったあと再治療にならないようにするためにも重要です。

3-2:かみ合わせの診査をする

かみ合わせの診査を行い必要に応じてかみ合わせの調整を行います。

3-3:仮の歯を作る

セラミック治療期間中の仮の歯を作り歯茎の状態やかみ合わせを観察していきます。

3-4:型を採る

シリコン印象材と呼ぶ寸法変化の少ない細部まで採れる材料で精密な型どりをします。

3-5:セラミッククラウンの完成、セット

出来上がるまでに歯とのフィット感や色をチェックする仮合わせを設けることもあります。

そうして仕上がった歯を最終的にセメントでつけていきます。

3-6:3か月毎にクリーニング

セラミック装着後は定期的にクリーニングを行います。

虫歯になりにくいとは言ってもお口の中の汚れを取って口の中の状態を綺麗にすることが長持ちの秘訣です。

まとめ

セラミックにする7つの理由は

1、自然な美しい歯

2、相手に好印象を与える

3、自分の好みの白さにできる

4、着色や汚れが付きにくい

5、綺麗な状態を維持できる

6、アレルギーの心配がない

7、将来的に長持ちする

です。

最近はzoomでの会議や交渉、学校の面談などが一般的になってマスクを外して対面することが普通になっています。

zoomの画面ではお互いの視線がはっきりわからないのでもしかしたら歯を見られているかもしれません。

美しく白い歯にすることによって大切なイベントのみならず日常生活上において相手に好印象を与えることができます。人と会うことでご自身の美に対する意識が高まっています。

この記事を読んでこれからの歯のこと、健康のことを考えたうえでセラミック治療を検討する際の参考にして下さい。

 

 

筆者プロフィール

著者

イーストワン歯科本八幡
東 郁子

■経歴
  • 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
  • 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
  • 平成7年 都内の歯科医院 勤務
  • 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
  • ●IPSG包括歯科医療研究会
  • 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
  • 総義歯の基礎と臨床 受講
  • 顎関節症ライブ実習コース 受講
  • パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
  • 咬合治療の臨床 受講
  • ●日本臨床歯科医学会
  • レギュラーコース 受講
  • ●顎咬合学会