
- 入れ歯
上顎の前の方にざらざらした部分ありますか?
上顎の前方には口蓋すう癖というひだ上のものがあります。
この部分はどうしてあるのでしょうか?
*食べ物を舌の先に置いて口蓋すう癖に押し付けて歯の噛む面に送る
*さ行、た行、ら行の発音
*舌の上の食べ物を喉へ送る
*液体が口蓋すう癖にぶつかり霧状に舌の上全体に広がり味を味わうことができるただ飾りで存在しているのではなくちゃんとした働きがあります。
あなたの上顎の総入れ歯に口蓋すう癖はありますか?総入れ歯にすると味が感じないのは口蓋すう癖が付与されていないせいかもしれません。
私は今まで口蓋すう癖が付与された保険適用の総入れ歯を見たことがありません。
もしかしたら保険適用外の総入れ歯でも付与されていないかもしれません。
当院で作製する保険適用外の総入れ歯にはきちんと口蓋すう癖が付与されています。そのような細部にまでこだわって作製しています。
筆者プロフィール
イーストワン歯科本八幡
東 郁子■経歴
- 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
- 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
- 平成7年 都内の歯科医院 勤務
- 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
- ●IPSG包括歯科医療研究会
- 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
- 総義歯の基礎と臨床 受講
- 顎関節症ライブ実習コース 受講
- パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
- 咬合治療の臨床 受講
- ●日本臨床歯科医学会
- レギュラーコース 受講
- ●顎咬合学会