【ブリッジでも見た目を良くする技】本八幡の歯科医師が解説します!

query_builder 2025/01/29

歯を抜いてブリッジの治療を選択すると歯のない部分の隙間が気になる

のではないかと心配な方


これから歯を抜く方はまだ間に合います。


これから歯を抜いてブリッジ治療を始める方はなるべく隙間が出ないように作ることができます。



その際の治療の手順を説明します。

1、歯を抜く前にブリッジの仮の歯を作る。

2、歯を抜いた時にその仮の歯を抜いた歯茎に合わせて仮の歯を修正する。

3、抜いた痕の傷が治るまで待つ。

4、傷が治ったら歯の形を整え仮の歯を修正し精密な型を採る。

5、セラミックのブリッジの完成。


この治療内容は保険外治療となります。



抜いた歯の状態によって歯茎の治り方が違いますがなるべく歯が生えているような自然な形になるようにしています。


このような工夫をすることで患者様が歯を抜いたことを忘れてしまうくらい日常生活を送ることができていると喜ばれています。

ですが歯間ブラシを使用して毎日のケアは忘れないようにしてください!


----------------------------------------------------------------------

イーストワン歯科本八幡

住所:千葉県市川市八幡3-19-1

京成八幡WESTCOURT 2F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG