
- 歯列矯正
日本人の歯に対する意識は遅れてる⁈
先日テレビを観ていたら元NHKのアナウンサーが現在住んでいる香港のお友達や周囲の方に
「歯並び治さないの?なんで?どうして?」
「矯正治療しないとだめよ」
「ちゃんと定期的に歯科医院でチェックとクリーニングしてる?」
とすごく言われるそうで4人のお子さんの仕上げ磨きに20分かかるそうです。世界の常識は日本では非常識な部分がまだあることがとても残念に感じました。これからは日本人でも海外で働く人が増える時代です。海外で恥をかかないように子供のころから歯に意識を向けた生活に少しづつ変えていく必要があるのではないでしょうか?歯列矯正は見た目だけの問題でなく将来虫歯や歯周病にならないようにさらには歯周病が原因とされる全身疾患の予防にもなります。
筆者プロフィール
イーストワン歯科本八幡
東 郁子■経歴
- 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
- 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
- 平成7年 都内の歯科医院 勤務
- 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
- ●IPSG包括歯科医療研究会
- 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
- 総義歯の基礎と臨床 受講
- 顎関節症ライブ実習コース 受講
- パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
- 咬合治療の臨床 受講
- ●日本臨床歯科医学会
- レギュラーコース 受講
- ●顎咬合学会