
- 入れ歯
入れ歯に慣れるまで
以前のブログで初めての入れ歯についてお話しました。
入れ歯は人工臓器のひとつなのでどうしてもご自身で工夫して慣れて頂く場面があります。特に初めて入れ歯を入れる方は話す、食べるがうまくいきません。今までと舌や口唇、お口周りの筋肉の使い方が異なるためです。ここで挫折してはいけません。「話す」に慣れるには本や新聞を声に出して読むことを行ってください。個人差がありますが2,3日で慣れてきます。「食べる」に慣れるにはお豆腐、白米、柔らかいお魚や煮物野菜などから初めて下さい。ここで諦めてはいけません。トレーニングと思って続けてくだい。1週間程で食べられるものの種類が増えていきます。当院の患者様は毎回「セット初日にモスバーガーは食べられなかった」「昨日はハンバーグが食べられた」「硬い野菜が食べられた」などなどたくさん報告して下さり1か月後のお誕生日にご家族で焼肉屋さんで美味しく食べられたそうです。このように患者様の努力によって入れ歯がご自身の歯と同じように機能してくれます。入れ歯にしようか迷っている方は諦めずにご相談にいらしてください。
筆者プロフィール
イーストワン歯科本八幡
東 郁子■経歴
- 平成6年 鶴見大学歯学部 卒業
- 平成7年 鶴見大学付属病院研修医 修了
- 平成7年 都内の歯科医院 勤務
- 平成30年 イーストワン歯科本八幡 開院
■所属学会/スタディグループ
- ●IPSG包括歯科医療研究会
- 第2回咬合認定医コース受講 咬合認定医 取得
- 総義歯の基礎と臨床 受講
- 顎関節症ライブ実習コース 受講
- パーシャルデンチャーとテレスコープシステム 理論と実習コース 受講
- 咬合治療の臨床 受講
- ●日本臨床歯科医学会
- レギュラーコース 受講
- ●顎咬合学会