はじめて歯を失うのは平均的に50歳ごろから抜け始めます。最初はたったの1本と思われるかもしれません。
しかしそこから急激に他の歯も失っていきます。もともと28本(親知らずは含まず)あった歯が70歳で20本に80歳で16本にまで減ってしまうといわれています。
歯が1本抜ける、抜かなければならない状態ということは他の歯もダメージを追っている可能性が高い状態だということです。
上の写真は歯が抜けたまま放置していたために抜けた場所へ後ろの歯が倒れこんでしまっている状態です。
このようになってしまうと治療がとても難しくなり治療期間は長くなり早期に治療すれば抜かなくて済んだ歯を抜いて治療しなければならない場合があります。
「痛くなったら治療を受ける」「まだ噛めるから大丈夫」と治療を先延ばしにするとますます大変なことになりますよ。
早めに治療しましょう。
早めの処置であれば他の歯が助かる可能性が高いです。
当院で1本歯を失ったケースの治療例
こちらの患者様は歯が割れてしまい抜歯に至ってしまいました。ブリッジを希望されセラミックのブリッジで被せ物を作製しました。他の歯科医院で抜歯をされ当院に来院されるまで義歯を使用されていました。抜歯をして早めに何らかの治療をしていたため他の歯に悪影響を与えることなく最小限の治療で済みました。上の写真の右から2番目の歯が抜歯をした部分です。下の写真はセラミックのブリッジが入った写真です。
The post 歯が1本抜けたら危険信号です! first appeared on イーストワン歯科本八幡.
イーストワン歯科本八幡
住所:千葉県市川市八幡3-19-1
京成八幡WESTCOURT 2F
NEW
-
18.Jun.2025
-
【人生の節目に歯もリ...「鏡を見るたびに、前歯が気になる、、、」「老けて見えるの...11.Jun.2025
-
「保険の入れ歯で十分...「保険の入れ歯で十分なんじゃないか?」多くの方がそう思い...04.Jun.2025
-
【55歳の女性必見!前...「日と話す時、つい口元を隠してしまう」「写真を撮られるの...28.May.2025
-
【銀歯を白くしたい方...「笑ったときに見える銀歯が気になる…」「白くしたいけど、保...21.May.2025
-
【下の奥から2番目の奥...下の奥から2番目の大事な歯を抜いてその後の治療で迷っている...14.May.2025
-
【銀歯を白くしたい人...「笑った時に見える銀歯が気になる…」「白くしたいけど、保険...07.May.2025
-
【なぜ奥歯はホントは...「奥歯の被せ物で何を選んでよいかわからない」「銀歯、白い...30.Apr.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月3
- 2025年05月4
- 2025年04月4
- 2025年03月4
- 2025年02月4
- 2025年01月3
- 2024年12月2
- 2024年11月4
- 2024年10月5
- 2024年09月4
- 2024年06月2
- 2024年05月3
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月5
- 2023年12月1
- 2023年11月2
- 2023年10月2
- 2023年09月2
- 2023年08月3
- 2023年07月2
- 2023年06月2
- 2023年05月2
- 2023年04月2
- 2023年03月4
- 2023年02月3
- 2023年01月1
- 2022年12月1
- 2022年11月1
- 2022年10月1
- 2022年09月1
- 2022年08月4
- 2022年07月4
- 2022年06月3
- 2022年05月8
- 2022年04月3
- 2022年03月6
- 2022年02月7
- 2022年01月3
- 2021年12月2
- 2021年11月3
- 2021年10月2
- 2021年09月6
- 2021年08月5
- 2021年06月8
- 2021年05月15
- 2021年04月19
- 2021年03月19
- 2021年02月1
- 2020年10月3